正社員になったことがないのが武器になる
今年の4月1日から今まで正社員なっていない35歳以上60歳未満の求職者を正規雇用した場合に、厚生労働省から助成金が出るということになりました。
(ハローワークで関係はないけど?ということで説明してくれました)
『特定求職者雇用開発助成金(安定雇用実現コース)』
これは、いわゆる就職氷河期に正規雇用の機会を逃したこと等により、十分なキャリア形成がなされず、正規雇用に就くことが困難な方をハローワーク等の紹介により、正規雇用労働者として雇い入れる事業主に対して助成されまる「助成金」です。
条件は厚生労働省のHPによると
[1]雇入れ日時点の満年齢が35歳以上60歳未満の方 [2]正規雇用労働者として雇用された期間を通算した期間が1年以下であり、雇入れ日の前日から起算して過去1年間に正規雇用労働者として雇用されたことがない方 [3]ハローワークまたは民間の職業紹介事業者などの紹介の時点で失業状態にある方
(雇用保険の一般被保険者として就労している場合は、失業の状態とは認められません。) [4]正規雇用労働者として雇用されることを希望している方
大企業 | 1年 | 25万円 | 25万円 | 50万円 |
中小企業 | 1年 | 30万円 | 30万円 | 60万円 |
となっており、この助成金を目当てに雇ってくれるかは別として、「正社員」になれるチャンスが増えたことになります。
フリーターのための転職サイト「就職Shop」
若年層が主な対象ですが、この「正社員」になったことがない求職者を対象にした転職サイト「就職Shop」を「リクルート」が運営しています。
経験や資格などの書類選考のステップがなく、求人は100%リクルートが訪問取材した企業の求人だけというかなり優遇されている内容です。
就職活動の第一歩は、キャリアコーディネーターとの面談からというサイトです。
私ら50代にはキャリアコーディネーターがなかなかついてくれません。
さすが、リクルート目のつけどころが違います。
年齢の壁はこんなところにも出ています。
もう少し若かったら是非とも使いたいサイトです。
サイトの評価
デザイン
(4.5)
使いやすさ
(4.0)
50代にやさしい
(2.0)
親切(若い人には)
(4.5)
地域密着
(3.0)
総合評価
(4.0)
コメントを残す